まっさんブログ

読書好きアラフォー管理栄養士のつぶやきなど

私の腰痛予防法|車の運転で気をつけていること

私の


私は、車で長距離通勤をしています。

昨年4月の異動から通勤していますので、1年半ほど経過しました。

職場までは、片道65km。1時間半かかります。

道中には峠越えもあるので、結構キツいカーブも多くあります。

 

車を長時間運転していると、どうしても腰が痛くなります。

腰を痛めると生活に支障が出るので、予防が非常に大切になってきます。

 

今回は、腰痛を予防するために、私が使用しているものや気をつけていることをご紹介します。

長距離運転だけでなく、頻繁に運転される方にも、ぜひご覧になっていただければと思います。

 

ちなみに、私の車は、ダイハツのロッキーです。

ハイブリットや4WDではなく、普通のガソリン車です。

 

【目次】

 

1 腰痛予防として使っているもの|シートクッション

私が使用しているシートクッションはコチラの商品です。

 

www.amazon.co.jp

 

このシートクッションですが、通勤したての3ヶ月くらいは使っていませんでした。

しかし、純正のシートは、私には横幅が大きく、座ったときに余裕がありすぎて、カーブなどで姿勢が崩れやすくなっていました。

そして、もう一つの問題が、おしりが痛くなることです。

これも短期間、短時間の運転では問題ないのですが、長時間・長期間となると、じわじわと腰とおしりに効いてくるのです。

 

こちらのシートクッションの気に入ってる点は、以下のとおりです。

  • 低反発で適度な固さがあり、腰が痛くなりません。
  • おしりにもやさしいドーナツ型です。
  • おしりを包み込んでくれるので安定感があり、姿勢が崩れません。
  • 1年間以上使用でも、今のところヘタれておらず、耐久性もあります。
  • カバーが着脱できるので、洗濯することもできます。

 

というわけで、かなり重宝しています。

 

2 腰痛予防で気をつけていること|こまめな休憩

私は、30~45分ごとに休憩を入れています。

通勤したての頃は、1時間半ノンストップで運転をしていました。

ちょっと無理をすれば、行けてしまう距離なのです。

ただ、この「ちょっと無理をすれば」が落とし穴なのです。

出張など1日だけの運転だったら良いのですが、毎日続くとなると話は変わってきます。

いかに疲労を溜めないかが重要なのです。

今は休憩ポイントを決めていて、必ず1回~2回の休憩を入れます。

気分転換にもなるので、オススメです。

 

3 まとめ

今回は、運転時の腰痛予防法についてご紹介しました。

長距離運転を続けていくためには、

  • 絶対に無理をしないこと。
  • 姿勢を安定させること。
  • 疲労を溜めないこと。

がとても大切だと考えています。

 

運転する機会が多い方は、ぜひお試しください。